nkz (sound programming)
SAWADA (snare drum) + 宮本隆 (bass) + 亞弥 (舞踏)
bugs cry what (吉本裕美子 guitar, daxophone, 狩俣道夫 flute, sax, voice, etc.)
※出演順 最後出演者の組み合わせを変えたセッションあり
2025年9月6日(土)
7:00pm 開場 7:30pm 開演
チャージ 2,500円 + ドリンク
江古田Cafe FLYING TEAPOT
https://flyingteapot1997.wixsite.com/ekoda-flying-teapot
西武池袋線江古田駅北口より徒歩3分
有楽町線新桜台駅2番出口より徒歩5分
都営大江戸線新江古田駅A2出口より徒歩10分
東京都練馬区栄町27-7 榎本ビルB1
Tel: 03-5999-7971
E-mail: flyingteapot1997@yahoo.co.jp
※店内禁煙
出演者プロフィール
Morihide SAWADA / 澤田守秀
音楽雑誌編集部勤務を経た後、サウンドエンジニアを志す。
傍らでドラムを演奏。ソロユニットsnare drum soloをスタート後、アーティストビザを取得しドイツへ移住。ヨーロッパ各地のフェスやクラブで演奏経験を持つ。
----アコースティックのスネアドラムを演奏します。
マレットや自作のミュートを使い、一つのスネアドラムから日本の太鼓やアフリカのリズム、モダンなミニマルテクノ風のサウンドなど、聴き手がイメージを広げられる多彩な演奏を生み出しています。時に眠りを誘うアンビエントな音楽にもなります。
https://www.snaredrumsolo.com/
亞弥
武蔵野美術大学卒。
祭や民俗芸能に出会う中、自我が消え空間と繋がるような感覚を求め、舞踏へたどり着く。
独舞、音楽家とのコラボレーションをはじめ、舞台への客演や映像への出演など国内外で多彩な活動を展開。
1994年、勅使河原三郎 KARASのワークショップ参加。土方巽ショークラブ「将軍」にて演出・ダンサーを経験、その後、舞踏家「上杉満代」に学ぶ。
2011年より神田のフリースペース楽道庵にて、ワークショップを企画し定期的に開催。身体表現、音楽家、美術家などのアーティストとのプラットフォームを築いている。
2015年よりユーラシア各地の歌手やダンサーと共同作業しながら創作する、河崎純主宰音楽詩劇研究所「ユーラシアンオペラプロジェクト」に参加している。
https://www.aya-butoh.com/
nkz
2008年より大阪でインストロックバンドPARADISKaでの活動や、阿木譲氏の運営するクラブ/ライブハウスnuthings(現environment 0g)でのスタッフなどを経て近年、tidalcycles、puredata、foxdotなどのサウンドプログラミングツールを使った表現にたどり着く。
リズムや音の実験を繰り返す中で、最近は「音を媒介とした精神との対話」をテーマに制作をしている。過去に台湾のフェスでの演奏やAlgorave出演、音を使った展示の他、ロックバンド、電子音楽、サウンドアートを横断するイベントのオーガナイズも不定期で行っている。
https://www.instagram.com/kimetuke_nomi0404/
bugs cry what
吉本裕美子 (guitar, daxophone)
狩俣道夫 (flute, saxophone, voice, etc.)
2013年よりライヴで共演を重ねてきた即興演奏デュオ。
息や声の音を多く含むフルートと肉声のようなダクソフォンの音、イレギュラーな演奏スタイルのエレクトリック・ギターやサキソフォン、ヴォイスなどが絡みあい多彩な様相を表出する。
2019年7月、東京・高円寺のスタジオOTOlabで録音したアルバム「bugs cry what」(CD/jigen 020)をリリース。これを機にユニット名bugs cry whatを名乗る。東京とその近郊を中心に東北地方~沖縄まで各地で演奏活動をおこなっている。
https://www.facebook.com/bugscrywhat/
宮本隆
エレクトリックベース、プロデュース
1985年より東京で様々なインディーズバンドで活動開始。95年、大阪でジャズロックグループ、時弦旅団(Time Strings Travellers)を結成。これまでに4枚のアルバムをリリース。2011年よりCD制作レーベル時弦プロダクションの活動を活発化させ「existense」(磯端伸一with大友良英)、「火の環」(シェシズ)、ナスノミツル「Rain maker」等を製作、発表。リーダーグループとして、時弦旅団、sonic orbit(with初坂恵美key、松元隆ds)、SCATTER ELECTRONS(with臼井康浩g、藤掛正隆ds)等があり、他に即興を主体とした様々なユニット、あるいはソロでの即興演奏活動も行っている。
http://www.jigen-p.net/miyamoto-takashi
CDレーベル時弦プロダクションを運営している大阪の宮本隆さんが企画したライヴですが、大阪からのnkzさんと宮本さん以外の出演者は皆だいぶ古くからの顔なじみのメンバーが揃いました。