2025年4月2日水曜日

what's new

今後のライヴ予定 (2025年4月1日更新)

English concert information - Tokyo Gig Guide | English biography

ライヴ内容の変更・開演時刻変更・キャンセルなどの可能性があります。事前に当ウェブサイトをご確認ください。

2025年4月8日(火) 8:00pm~7:30pm~
Nyujajizu企画 "evil's milk" 山澤輝人 (sax, flute), 利光雅之 (vocal, guitar), bugs cry what (吉本裕美子 guitar, daxophone, 狩俣道夫 flute, sax, voice, etc.), ニュージャージーズ (YUTASTAR: guitar, 佐伯武昇 percussion, etc.)@高円寺Oriental Force

2025年4月10日(木) 7:30pm~
"TEN CHAOS" CIXA (voice, etc.) × 加藤崇行 (guitar, etc.), bugs cry what (吉本裕美子 guitar, daxophone, 狩俣道夫 flute, sax, voice, etc.), 金澤美也子 (piano, voice) × 佐伯武昇 (percussion)@阿佐ヶ谷 天

2025年4月23日(水) 7:30pm~
「ホイミング vol.29」ホイミ (みほ keyboard, えこ trumpet, りか bass, 千草 drums, 吉本裕美子 guitar), Obake Chant, calque@阿佐ヶ谷 天

2025年5月7日(水) 6:30pm~
「水深 vol.2」YAOTOME (コーラ voice, 吉本裕美子 daxophone), 妖精マリチェル from 盛岡, P.O.V., YAMAHAHA from 上海, Risaripa, Chu Makino from 鹿児島@高円寺Oriental Force

2025年5月11日(日) 7:30pm~
「ホイミング vol.30」ホイミ (みほ keyboard, えこ trumpet, りか bass, 千草 drums, 吉本裕美子 guitar), ザズエイラーズ, THE SPECIAL VIEW, エクペリ@高円寺ShowBoat

2025年5月15日(木) 7:00pm~
「due di duo」ゆきを (guitar), ホリゴメミホ (guitar), CiXA (drums, etc), 虫野十九 (bass), 吉本裕美子 (guitar, daxophone)@阿佐ヶ谷mogumogu


今後の上映予定(2022年1月31日更新)

2月4日(金)、阿佐ヶ谷天にて、野上亨介, ムラカミロキ, 吉本裕美子の8ミリ映像作品上映会があります。ムラカミロキ, 吉本裕美子のミニライヴ付きです。詳細はリンク先をご参照ください。

その他のニュース

2023年5月21日更新

ウクライナのミュージシャンTunguさんと他のミュージシャンのデュオを集めたアルバム「Predictability Failure」の10トラック目に参加しています。イタリアのレーベルAlma De NietoからCDがリリースされました。discogのWebサイトから購入できます。

2021年3月29日更新

昨年、ダクソフォン生演奏で参加する予定だった演劇公演『未練の幽霊と怪物―「挫波」「敦賀」―』、1年延期されて今年6月~7月頭まで、横浜、豊橋、西宮で上演されます。

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「未練の幽霊と怪物」―『挫波』『敦賀』―

2021年6月5日(土)~26日(土) 神奈川 KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ
2021年6月29日(火)30日(水) 愛知 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
2021年7月3日(土)4日(日) 兵庫 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

作・演出:岡田利規
音楽監督・演奏:内橋和久
出演:森山未來片桐はいり栗原類石橋静河太田信吾七尾旅人(謡手)
演奏:内橋和久、筒井響子、吉本裕美子

お問合せ(神奈川公演):チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)
企画製作・主催(神奈川公演):KAAT神奈川芸術劇場

2021年2月22日更新

bugs cry what(吉本裕美子, 狩俣道夫)の2019年10月沖縄ツアーのダイジェスト動画を映像作家の山崎幹夫さんに編集していただきました。撮影はツアーでご一緒したとおるさん、臼井康浩さんです。
bugs cry what in Okinawa 2019 - YouTube

2021年1月1日更新

1月1日 2:00pm GMT(日本時間11:00pm)より、英ギタリスト、ジョン・ラッセルさんのYouTubeチャンネルで配信されるMopomoso Holiday Special - New Years Day, January 1st 2021にて、昨年9月にFtarri水道橋店で開催された田中悠美子×吉本裕美子デュオの動画が5分ほど流れます。

2020年5月14日更新

フランスのギタリストChristian Vasseurさんによるプロジェクト「COVID-?」に参加しました。Christianさんが依頼したギタリスト(たまにパーカッショニスト)の1発録り3分のソロ音源に、Christianさんが後から演奏を加えて発表するというプロジェクトです。以下からお聴きいただけます。
https://christianvasseur.bandcamp.com/track/covid-60

昨年8月12日 bugs cry what (吉本裕美子+狩俣道夫) のCDリリース記念ライヴの動画をアトリエ第Q藝術の早川誠司さんが編集してくださいました。ゲスト出演していただいた坂本弘道さんとの演奏も含む14分ぐらいのダイジェストです。
bugs cry what CD発売記念ライヴ special guest 坂本弘道 - YouTube

2020年4月16日更新

以下の演劇公演は新型コロナウィルス感染拡大の影響により中止となりました。

2020年6月~7月頭にかけて、演劇公演にダクソフォン生演奏で参加します。

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「未練の幽霊と怪物」―『挫波』『敦賀』―

2020年6月3日(水)~24日(水) 神奈川 KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ
2020年6月27日(土)28日(日) 愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
2020年7月1日(水) 新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場
2020年7月4日(土)5日(日) 兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

企画製作・主催:KAAT神奈川芸術劇場
作・演出:岡田利規
音楽監督・演奏:内橋和久
出演:森山未來片桐はいり栗原類石橋静河太田信吾七尾旅人(謡手)
演奏:内橋和久筒井響子吉本裕美子

お問合せ(神奈川公演):チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)
企画製作・主催(神奈川公演):KAAT神奈川芸術劇場

2019年6月6日更新

吉本裕美子&狩俣道夫のデュオ、bugs cry whatによる同名タイトルのCDがリリースされます。


bugs cry what (CD / jigen 020)
2019年7月20日発売 2,000円+税 ©+℗ jigen productions

Tower Record、disk union、HMVなどの店舗、またAmazonBRIDGE INCなどのWeb通信販売でご購入いただけます。

2019年5月18日更新

東部カナダツアーの際にモントリオールのコミュニティ・ラジオ、XX Files (CKUT) からインタビューを受けました。放送内容のアーカイヴがWebサイトで公開されています(Wednesday May 8, 2019)。

2019年1月1日更新

2018年5月21日(月) YOSHIMOTO Yumiko (guitar) + Martin Klapper (object, electronics), Jozef Spodniak (electro-acoustic instruments)のライヴ動画(最後13分弱)がYouTubeにアップされています。

2017年6月4日

6月1日(土)、四日市JAZZ TAKE ZEROでのライヴ、YOKKAICHI Improvisation Music TODAY!!のダイジェスト動画が公開されています。出演者の一人、アカノシバヒトさんが撮影、編集してくださいました。
Improvisation Music Today @takezero - YouTube

2016年10月12日

今年6月に参加したブルガリアのアート・フェスティバル、WATER ART TOWER FEST 2016のダイジェスト動画が公開されています。オープニングでのソロ演奏や、共演したMariko Horiさんのパフォーマンスの模様もちらっと写ります(バックに流れている音楽はオープニングでご一緒した多国籍ジャズ・パンクバンド、The Bedlam Clubです)。
Water tower art fest 10th anniversary 2016 - "Modulation Biologique vol.01" - YouTube

2016年10月12日

6月14日(火)Yoshimoto Yumiko & Igor Stangliczky & Boas@Kvaka 22(Belgrade, Serbia)のライヴの録音がSoundCloudにアップされています。
Yoshimoto Yumiko & Igor Stangliczky & Boas LIVE @ Kvaka22 14/06/2016 by Stung | Free Listening on SoundCloud

2016年8月22日

今年6月のヨーロッパツアーで訪れた中東欧の国で共演したりライヴを観たミュージシャンに関してお話しする機会をいただきました。

新東欧音楽紀行 5 エレクトロニクス、ノイズ、フォークロア、フィルムミュージック、ジャズの巻

Main Presentation:
吉本裕美子「東欧ツアー記 ~セルビア、ブルガリア、スロヴァキア~」使用スライド
Other Presentations:
大野慎矢(ガイダ、アコーディオン、歌他:トラペ座、BALKAN他) 「少数民族のコスモポリス ~トルコ・黒海沿岸地方を訪ねて~」
関島亭タネヒコ(ヴァイオリン:トラペ座他)&ハルカ・クドレスク(ハーディガーディ) 「寡作な芸術家の肖像 ~レフ・ヤンコフスキーに迫る~」
トヨツキー(音楽紀行評論家) 「政府スパイの報告書等にみる社会主義時代のハンガリーにおけるジャズ状況」

詳細: 東欧ロシアジャズの部屋

日時: 2016年9月25日(日) 5:00pm~ (約3時間予定)
料金: 1,000円 (飲食の提供なし 持ち込み可)
定員: 20名 (予約先着順)
予約: toyo-402-okajima@docomo.ne.jp または 080-1063-8094
場所: 表参道 ビブリオテカ・ムタツミンダ(月光茶房)

2016年7月8日

6月5日(日)MarseilleでのGuitar Quartetの動画がYouTubeにアップされています。
improvised music, Guitar Quartet - "Modulation Biologique vol.01" - YouTube

2016年5月22日

音楽を一部担当した寺嶋真里監督作品『宙ブラ女モヤモヤ日記』がイメージフォーラムフェスティバル2016京都会場でも観客賞を受賞しました。

2016年5月8日

音楽を一部担当した寺嶋真里監督作品『宙ブラ女モヤモヤ日記』がイメージフォーラムフェスティバル2016東京会場で観客賞を受賞しました。

2016年4月1日

ベルギーのレーベルOff record labelより、2014年11月の喫茶茶会記深夜廟でライヴ録音したソロ音源がリリースされました。iTunes, Amazon music, Google playなどで購入できます。以下のサイトに試聴、購入できるサービスへのリンクがあります。
OJP007 : Yumiko Yoshimoto / Midnight Pendulum #0

2015年6月24日

6月21日(日)新宿21世紀の吉本裕美子&須郷史人Duoの動画がYouTubeにアップされています。
吉本裕美子&須郷史人 Duo Improvisation - YouTube

2015年4月8日

川井竜一さんご夫妻が撮影、編集してくださった3月28日(土)梅ヶ丘Crazy Catsのライヴの動画がYouTubeにアップされています。
吉本裕美子+米本実 live@crazycats - YouTube

2014年11月19日
キッド・アイラック・アート・ホールの早川誠司さん撮影、編集の以下の動画がYouTubeにアップされています。
はないけ×ギター即興ライヴ! - YouTube (はないけ×ギター即興ライヴ! 2014年6月11日 明大前キッド・アイラック・アート・ホール)
Floating Distance 吉本裕美子(guitar)橋本孝之(alto sax) - YouTube (Floating Distance - 3つのF/異なる階層で行うインプロヴィゼーション 2014年9月28日 明大前キッド・アイラック・アート・ホール)

2014年10月25日
11月20日(木) Geoff Leigh with Friend について、Cafe FLYING TEAPOTのマスター、目黒さんが紹介ページを作成してくださいました。出演者のYouTubeなどご覧いただけます。

2014年4月12日
「ソロギターの夜」(2014年3月30日 Cafe & Bar U-hA)の動画がYouTubeにアップされています。
吉本裕美子 ソロ
吉本裕美子 + Aldo Benítez + 田井中圭 トリオ

2014年3月4日
吉本裕美子 ギターソロ「真夜中の振り子」第3回2013年11月1日 喫茶茶会記)を観に来てくださったチューバ奏者の有永道人さんが、ご自身のブログに文章を書いてくださいました。

2013年10月30日
roamin' pieces(2013年10月18日 七針)の1stセッションの動画(向井千惠, 直江実樹, 秦真紀子, 吉本裕美子)がYouTubeにアップされています。

2013年9月17日
吉本裕美子 meets 木村由「真砂ノ触角 其ノ四」(2013年8月11日 喫茶茶会記)の動画がYouTubeにアップされています。また、北里義之さん(音楽批評家)がライヴ評を書いてくださっています。

2013年6月21日
直江実樹のロックンロール短波レディオvol.18 特別編 ~女だらけのインプロ大会~(2013年6月7日 試聴室その2)の動画がYouTubeにアップされています。
おちょこ(voice) + 吉本裕美子(guitar)
吉本裕美子(guitar) + 矢野礼子(violin) + 三ツ井嘉子(flute, field rec.)

2013年5月19日
"sound drigtage" kawol × 吉本裕美子 ギターソロ&デュオ(2013年4月25日 横濱エアジン)でのkawolさんとの共演の一部がwebアルバムとしてリリースされました。以下のサイトで聴くことができます。
http://kawol.bandcamp.com/album/first-contacts

2013年3月16日
インプロヴァイザーズネットワーク(2013年1月14日 二子玉川 KIWA)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。
また、おそらく公開されてからだいぶ経っているのですが、宮田徹也さん(日本近代美術思想史研究)によるACKid 2012公演評がアップされています。ページの下のほうです。

2013年2月23日
Hyoruka(2013年2月16日 下高井戸 不思議地底窟 青の奇蹟)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2013年2月10日
吉本裕美子 meets 木村由「真砂ノ触角 其ノ参」(2013年1月13日 喫茶茶会記)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年12月6日
高原朝彦+吉本裕美子 ギターデュオ electric & acoustic vol.2(2012年11月20日 喫茶茶会記)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年10月19日
Friday Night Session(2012年10月12日 池ノ上/東北沢 現代HEIGHTS)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。
2012年10月13日
Daniel Buess, 広瀬淳二, 吉本裕美子(2012年9月24日 阿佐ヶ谷Yellow Vision)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。
また、クドウさんがご自身のブログに記事を、また撮影してくださった動画をYouTubeにアップしてくださいました。
Daniel Buess+広瀬淳二+吉本裕美子 1
Daniel Buess+広瀬淳二+吉本裕美子 2
広瀬淳二+吉本裕美子
Daniel Buess+吉本裕美子

2012年9月21日
Tokyo Improvised Session vol.6(2012年9月14日 江古田Cafe FLYING TEAPOT)の動画がYouTubeにアップされました。
安藤裕子×吉本裕美子
浅野廣太郎×吉本裕美子
須郷史人×吉本裕美子

2012年8月30日
真砂ノ触角 其ノ弐(2012年8月25日 喫茶茶会記)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年6月28日
第一回“JIZAIKAN”勉蔵, 冨田秀康, SEIDO, 吉本裕美子(2012年6月24日 studio 80 スタジオ・オッタンタ)の動画がYouTubeにアップされました。
吉本裕美子×冨田秀康
吉本裕美子×SEIDO
吉本裕美子×勉蔵

2012年6月26日
Flagments vol.9(2012年6月17日 Cafe FLYING TEAPOT)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年6月12日
ACKid 2012 小宮伸二(美術)+吉本裕美子(音楽)(2012年4月22日 KID AILACK ART HALL)に際して北里義之さん(音楽批評家)がさらに詳細な文章を書いてくださいました。
http://news-ombaroque.blogspot.jp/2012/06/part-1.html
http://news-ombaroque.blogspot.jp/2012/06/part-2.html

2012年5月6日
ACKid 2012 小宮伸二(美術)+吉本裕美子(音楽)(2012年4月22日 KID AILACK ART HALL)の動画がYouTubeにアップされました。小宮伸二さんがメイキング映像+ライヴ本編に字幕もつけて編集してくださったものです。

高原朝彦+吉本裕美子 ギターデュオ electric & acoustic(2012年5月1日 喫茶茶会記)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年4月24日
ACKid 2012 小宮伸二(美術)+吉本裕美子(音楽)(2012年4月22日 KID AILACK ART HALL)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年3月30日
The Tokyo Improvisers Orchestra(2012年3月10日 浜田山会館)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年3月8日
吉本裕美子+カノミ+安藤裕子+池上秀夫+長沢哲(2012年3月5日 阿佐ヶ谷Next Sunday)のライヴ評を北里義之さん(音楽批評家)が書いてくださいました。

2012年1月12日
ネットレーベルLaptop Hooligansより、フィンランドのコンポーザー、Jukka-Pekka Kervinenとのスプリットで音源がリリースされました。以下のサイトよりフリーダウンロードできます。
http://www.archive.org/details/YoshimotoYumikojukka-pekkaKervinen-Split056laptopHooligans

2012年1月11日
吉本裕美子 meets 木村由「真砂ノ触角」(2012年1月7日 四谷三丁目 喫茶茶会記)の公演評を宮田徹也さん(日本近代美術思想史研究)が書いてくださいました。

2025年4月1日火曜日

2025年の活動

2025年3月29日(土)
ジャスティン・レムフレイ (double bass) from ベルリン, 吉本裕美子 (guitar, daxophone), Meg Mazaki (drums), 柳川芳命 (sax)@名古屋 御器所 なんや
w/ ジャスティン・レムフレイ (double bass)
w/ ジャスティン・レムフレイ (double bass), Meg Mazaki (drums), 柳川芳命 (sax)
report, photos

2025年3月22日(土)
ジャスティン・レムフレイ Justin Remfrey (double bass) from ベルリン, bugs cry what (吉本裕美子 guitar, daxophone, 狩俣道夫 flute, sax, voice, etc.)@東北沢OTOOTO
w/ 狩俣道夫 flute, sax, voice, etc.)
w/ ジャスティン・レムフレイ (double bass), 狩俣道夫 flute, sax, voice, etc.)

2025年3月6日(木)
"Duo Improvisation" 千野秀一 (piano) × 吉本裕美子 (guitar, daxophone)@八丁堀 七針
w/ 千野秀一 (piano)

2025年3月1日(土)
Jake Morton from Super Fun Down Under (drums, electronics) from オーストラリア, YAOTOME (コーラ voice, 吉本裕美子 daxophone), MOTCHAN (さかたまさよ drums, カワシマケイジ computer), INDIGOLAITE (bass)@阿佐ヶ谷 天
w/ コーラ (voice) YouTube

2025年2月15日(日)
"Parasites on Helium XXXIII" bugs cry what (吉本裕美子 guitar, daxophone, 狩俣道夫 flute, sax, voice, etc.), Riot Missile, ED WOODS, Vaiwatt, Legend of Truth, The Let's Gos@高円寺The Den Koenji
w/ 狩俣道夫 (flute, sax, voice, etc.)

2025年2月8日(土)
"DECK" Jemini14, 梅隅二人組, よしろうのすけ, ZAN, YAOTOME (コーラ voice, 吉本裕美子 daxophone), ナカニシタカアキ@小田急相模原EL TOPITO
w/ コーラ (voice)

2025年2月1日(土)
「KAPPASAMA」ホイミ (みほ keyboard, えこ trumpet, りか bass, 千草 drums, 吉本裕美子 guitar), miho+gen (miho: vocal&guitar, gen: bass), OSTヨシコ (vocal&tenor guitar), 犬風 (vocal&guitar)@高円寺Oriental Force
w/ みほ (keyboard), えこ (trumpet), りか (bass), 千草 (percussion)

2025年1月20日(月)
Extra Darm (高橋麻理絵 viola, 荒井康太 drums, Jan Mah guitar) + 吉本裕美子 (guitar, daxophone)@本八幡 cooljojo jazz+art
高橋麻理絵 (viola), 荒井康太 (drums), Jan Mah (guitar, etc.)

2025年1月19日(日)
「ホイミング vol.28」ホイミ (みほ keyboard, えこ trumpet, りか bass, 千草 drums, 吉本裕美子 guitar), Cato (guitar), Tomomichi Ueda (guitar)@阿佐ヶ谷天
w/ みほ (keyboard), えこ (trumpet), りか (bass), 千草 (drums) YouTube

2025年1月11日(土) 7:00pm~
「Tristan Honsinger Memorial Concert」赤い日ル女 (vo), 井野信義 (bass), 翁長巳酉 (percussion), 工藤丈輝 (butoh), 瀬尾高志 (bass), 大上流一 (guitar), 千野秀一 (pf), 溝辺隼巳 (bass), 宮坂遼太郎 (percussion), 向島ゆり子 (vo, violin), 本藤美咲 (baritone sax), 森重靖宗 (cello), 吉本裕美子 (guitar, daxophone), Lin Hui-Chun (cello), 白澤吉利@神保町試聴室
ソロ (daxophone)
w/ 赤い日ル女 (vo), 井野信義 (bass), 翁長巳酉 (percussion), 工藤丈輝 (butoh), 瀬尾高志 (bass), 大上流一 (guitar), 千野秀一 (pf), 溝辺隼巳 (bass), 宮坂遼太郎 (percussion), 向島ゆり子 (vo, violin), 本藤美咲 (baritone sax), 森重靖宗 (cello), Lin Hui-Chun (cello)
w/ 森重靖宗 (cello), Lin Hui-Chun (cello), 溝辺隼巳 (bass)
w/ 赤い日ル女 (vo), 井野信義 (bass), 翁長巳酉 (percussion), 工藤丈輝 (butoh), 瀬尾高志 (bass), 大上流一 (guitar), 千野秀一 (pf), 溝辺隼巳 (bass), 宮坂遼太郎 (percussion), 向島ゆり子 (vo, violin), 本藤美咲 (baritone sax), 森重靖宗 (cello), Lin Hui-Chun (cello)